MTGローグ展示会

Pauperで作成したローグデッキを書いていく

【ヒストリック・ブロール】常用カードの列挙

こんにちは。NGです。今回は備忘録。

前置き

今回はヒストリックブロールで汎用性の高そうなカードを列挙していきます。

何故ってそういう記事が探しても見つからないから。

ヒストリックの経験もなく、やっていなかった期間が長すぎるせいでMTGアリーナのカードプールに全体除去が何枚あるのかすらすぐにわからん。

そういう時に自分で確認するために見るページ。それがここです。

 

無色

マナ・アーティファクト

0マナ

必須アイテム。基本的に統率者がいるときにマナが出せるやつです。

2マナ

必須アイテム。固有色のマナが出ます。

選んだ1色が出る貴重な2マナファクト。タップインで、地味に氷雪パーマネント。

アンタップインの無色2マナファクト2つ。守護像はクリーチャー化、精神石はドロソ。

無色2マナになり0/2になった極楽鳥。召喚酔いがあるとはいえ無色2マナの5色マナクリは貴重。

正確にはマナファクトではない。2マナで出して1マナで土地またはマナファクトをサーチ。基本的に書庫の鍵をサーチするので2+1+4の分割7マナのマナファクトの扱いです。書庫の鍵を唱える暇がなさそうなら秘儀の印鑑をサーチすることが多い。

3マナ

  • マナ晶洞石
  • 複製する指輪
  • スカイクレイブの秘宝
  • ランタン・オヴ・リヴィーリング
  • セレスタス
  • 彩色の灯籠

ここまで3マナ5色マナファクト。それぞれに違うおまけがついているが、彩色の灯籠は多色でないと他の下位互換。多色なら最優先。占術1つきのマナ晶洞石と手札交換可能なセレスタスが優先度高め。

  • 紋章旗

指定した1色のマナファクトで、その色の生物を強化する。生物の色が偏っていれば強い。

マナクリーチャーだが無色マナが2つ出る。1ターン生き残れば御の字、すぐ除去されても3マナの避雷針で統率者への除去が一つ減ると考えれば収支プラスだと思うのでわりと入れ得……だと思う。

4マナ

  • 書庫の鍵

出たときにミスティカルアーカイブから1枚持ってきて1枚捨てる。本体から好きな組み合わせの色2マナが出るので黒単から(青)(青)の対抗呪文とか打てるので基本的には月銀の鍵とセットで入れ得。

  • (4マナタップインで2色の組み合わせを1ずつ出すマナファクトがあったはず)

その他

Xマナ

  • 石とぐろの海蛇

プロテクション(多色)で到達持ちなので時々すごい仕事をする。二ヴミゼット再誕をメタれるので入れられるなら入れたほうが良い。

1マナ

  • 多用途の鍵

3マナでアンブロ付与もできる通電式キー。枠があるなら腐ることはあまりない。

2マナ

  • 勢団の銀行破り
  • 精神迷わせの秘本
  • 伝説たちの秘本

2マナで出して2マナでドローする群。マナが無くても占術できる精神迷わせの秘本がわかりやすく仕事をする。

4マナ

  • 真面目な身代わり

出たらランパン、死んだら1ドローのアドの塊。

5マナ

バグ。呪文を唱える度にマナファクトがアンタップするやつ。マナファクトでマナを伸ばすデッキでドロソがちゃんと入ってれば仕事する。無限もする。

単体除去

  • 剣を鍬に
  • 冥途灯りの行進

無力化エンチャント

  • 厄介払い

全体除去

  • 神の怒り
  • 審判の日
  • ドゥームスカール
  • 告別

サーチ

  • 栄光の探索

プレインズウォーカー

  • 放浪皇

英雄譚

  • エルズペス、死に打ち勝つ
  • ウルザ、タイタンズを組織する

 

打ち消し

0マナ

  • 否定の契約

1マナ

  • 呪文貫き
  • 洗い落とし

2マナ

  • 物語の終わり
  • 対抗呪文
  • 軽蔑的な一撃
  • 記憶の欠落
  • ジュワー島の攪乱(裏面土地)

3マナ

  • エネルギー吸収

5マナ

  • 呪文詐欺

6マナ

  • 不連続性
無力化エンチャント

1マナ

  • 証人保護

2マナ

  • 蛙化
  • カズミナの変成
  • 神秘の制圧

ドロー・サーチ

1マナ

  • 無限の秘本
  • 渦まく知識

3マナ

  • 方程式の求解

4マナ

  • 記憶の氾濫

防御

2マナ

  • ラゾテプの板金

バウンス

3マナ

  • かましい借り手(出来事は2マナ)

全体バウンス

4マナ

  • 飲み込む潮

  • 圧倒的な波

6マナ

  • 川の叱責

追加ターン

5マナ

  • 時間のねじれ

7マナ

  • アールンドの天啓

マナ・アーティファクト

3マナ

  • 真夜中の時計

フィニッシャー

2マナ

  • 不吉な海

6マナ

  • サメ台風

  • 奔流の機械巨人

7マナ

  • 船砕きの怪物

英雄譚

7マナ

  • キオーラ、海神を打ち倒す

その他

2マナ

  • アズカンタの探索
  • 献身的な助手、オグロール

 

マナ加速

1マナ

  • 暗黒の儀式

除去

1マナ

  • 血の長の渇き
  • 致命的な一押し

2マナ

  • 喪心
  • 無常な行動
  • 冥府の掌握
  • チェイナーの布告

3マナ

  • 英雄の破滅

  • 残忍な騎士

4マナ

  • 暗殺者の色墨

  • ハグラの嚙み殺し

6マナ

  • 害悪の機械巨人

全体除去

Xマナ

  • 食肉鉤虐殺事件

4マナ

  • 激しい恐怖

5マナ

  • 命運の核心

6マナ

  • 雪上の血痕

7マナ

  • 殺人報酬

ハンデス

1マナ

  • コジレックの審問
  • 思考囲い

ドロー

2マナ

  • 命取りの論争

  • 勢団の取り引き

  • 血の署名

3マナ

  • ファイレクシアの闘技場

サーチ

3マナ

  • 不気味な教示者

墓地肥やし

1マナ

  • 縫い師への供給者

2マナ

4マナ

  • オリークの伝承魔道士

英雄譚

5マナ

  • ギックスの残虐
  • 最古再誕

その他

3マナ

  • スカルポートの商人

4マナ

  • 黙示録、シェオルドレッド

本体火力

1マナ

  • 稲妻

クリーチャー火力

2マナ

  • 削剥

全体火力

5マナ

  • 家の焼き払い

その他

4マナ

  • ミジックスの熟達

マナ・クリーチャー

1マナ

土地伸ばし

2マナ

  • 北方行

3マナ

  • 耕作

  • 収穫祭への道

4マナ

  • 渡る大角(変容3マナ)

6マナ

  • 大狸(魂力3マナ)

 

置物破壊

4マナ

  • 水晶壊し(変容3マナ)

その他

5マナ

  • 収穫祭の襲撃

7マナ

  • 世界呪文

多色

白赤

2マナ

  • 稲妻のらせん

白青

3マナ

  • 法魔道士の束縛

青赤

5マナ

  • 霜と火の戦い

黒緑

4マナ

  • 古き神々への拘束

 

ーーー

力尽きたので一旦この程度で。随時更新していきます。

 

【ヒストリック・ブロール】骨を積む者、リーザグ(団結のドミナリアアルケミー発売後環境)

お久しぶりです。

最近は紙でのプレイ機会もなく、MTGアリーナでブロールかヒストリック・ブロールに逃げ込んで遊んでます。

ヒストリックブロールはまだ触れて2週間しか経ってないのでカードプールが全然わからないにも関わらず、ネット上にレシピも転がってないのでアリーナ上で全カードプールを眺めて採用を決めるっていう地獄みたいなデッキの作り方をしています。

 

有識者に相性いいカードとか教えてもらうにはネットに乗せるのが一番いいんですけど動画とかは作れないしそんな価値はないんだよな~とか考えていたところ、「ネット上に試作デッキ放流できる場所作ったじゃん」ということに気づいたのではてなブログのパスワードを再設定して5年振りにログインしました。

 

そんなわけで今回のデッキの統率者はこちら。

骨を積む者、リーザグ

《骨を積む者、リーザグ/Reezug, the Bonecobbler》

 

アルケミー:ドミナリアで追加されたカードで、墓地のクリーチャーをアーティファクトにして場に戻す不思議な効果を持っています。

クリーチャーでなくなるため火力呪文で破壊されなくなるし、全体除去も効かなくなる。ついでに召喚酔いもしなくなるためすぐにタップ能力が起動できるようになります。

簡単な例としては、《極楽の羽ばたき飛行機械/Ornithopter of Paradise》が2マナの5色マナファクトになるわけです。ブロール的には秘儀の印鑑と同じになります。

 

現状のデッキレシピはこちら。

画面からカード名が見えるかわからないので、MTGアリーナでエクスポートしたデッキリストをそのまま載せます。

順番を調整していないので見づらいかと思いますが後ほど元気があったら調整します。

 

統率者
1 骨を積む者、リーザグ (Y23) 10

デッキ
1 跳ね橋 (ELD) 217
1 自動操縦の工匠 (NEO) 239
1 金剛牝馬 (M19) 231
1 極楽の羽ばたき飛行機械 (MH2) 232
1 青銅のセイウチ (HBG) 254
1 パラジウムのマイア (M21) 234
1 鋳造所の検査官 (KLR) 241
1 ジョイラの使い魔 (DAR) 220
1 白金の天使 (M10) 218
1 書庫の鍵 (Y22) 59
1 月銀の鍵 (MID) 255
1 ネファリアのグール呼び、ジャダー (MID) 108
1 殺人報酬 (HBG) 146
1 残忍な騎士 (ELD) 97
1 絶え間ない飢餓、ウラモグ (BFZ) 15
1 陰謀団の聖騎士 (DAR) 79
1 ドローガーの屍術師 (KHM) 86
1 オリークの伝承魔道士 (STX) 80
1 黙示録、シェオルドレッド (DMU) 107
1 墓破りのラミア (THB) 98
1 真夜中の空、殉至 (NEO) 102
1 恐怖の神、ターグリッド (KHM) 112
1 見捨てられし者の王 (MID) 110
1 害悪の機械巨人 (KLR) 104
1 虐殺のワーム (M21) 114
1 囁く者、シェオルドレッド (NPH) 73
1 人知を超えるもの、ウギン (WAR) 2
1 生けるレガシー、カーン (DMU) 1
1 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
1 死者を目覚めさせる者、リリアナ (M21) 108
1 A-食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
1 ギックスの残虐 (DMU) 87
1 モックス・アンバー (DAR) 224
1 秘儀の印鑑 (ELD) 331
1 冷鉄の心臓 (CSP) 136
1 守護像 (JMP) 467
1 精神石 (WTH) 153
1 A-ランタン・オヴ・リヴィーリング (HBG) 259
1 マナ晶洞石 (WAR) 241
1 命運の核心 (STA) 25
1 暗黒の儀式 (STA) 26
1 致命的な一押し (KLR) 84
1 マラキールの再誕 (ZNR) 111
1 フェイン・デス (AFR) 103
1 高くつく略奪 (XLN) 96
1 超常的耐久力 (AKR) 126
1 命取りの論争 (AFR) 94
1 冥府の掌握 (MID) 107
1 無情な行動 (IKO) 91
1 勢団の取り引き (NEO) 120
24 冠雪の沼 (KHM) 281
1 英雄の破滅 (VOW) 120
1 魂の粉砕 (ZNR) 127
1 暗殺者の色墨 (NEO) 87
1 コジレックの審問 (STA) 31
1 思考囲い (AKR) 127
1 チェイナーの布告 (TOR) 57
1 不気味な教示者 (M21) 103
1 魂転移 (NEO) 122
1 激しい恐怖 (KHM) 82
1 雪上の血痕 (KHM) 79
1 ボジューカの沼 (WWK) 132
1 陰謀団の要塞 (DAR) 238
1 ロークスワイン城 (ELD) 241
1 見捨てられたぬかるみ、竹沼 (NEO) 278
1 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
1 ペラッカの捕食 (ZNR) 120
1 埋没した廃墟 (JMP) 491
1 水晶の岩屋 (DMU) 246
1 不詳の安息地 (KHM) 255
1 寓話の小道 (ELD) 244
1 英雄の公有地 (DMU) 252
1 発明博覧会 (KLR) 284
1 宝物庫 (AFR) 261
1 黄昏の預言者 (RIX) 88
1 屑鉄さらい (KLR) 267

 

基本的な戦法としては、

序盤はマナファクトやマナクリーチャーを並べつつ除去を構え、

中盤に大量に入っているシステムクリーチャーとリーザグどちらを先に除去するかの選択を迫りながらアドを取っていき、

終盤で白金の天使や囁く者、シェオルドレッド(旧シェオル)といった理不尽ファクトを並べて制圧する。という形です。

黒単のようなファクト除去が入っていないデッキなら白金の天使がファクト化しただけで詰みますし、旧シェオルの横に恐怖の神、ターグリッドでも置ければもう勝ちです。

 

高マナ域のクリーチャーは手札に来て素出しできればそれでよし、相手が追放除去持ってそうな色の時はリリアナの+能力で手札から切ってファクト化、来ない場合はオリークの伝承魔道士のタップ効果で墓地に送ってそのままファクト化します。

あと特徴的なのは陰謀団の聖騎士あたりでしょうか。リーザグがファクト化するので2点火力が毎ターン安定して入ります。(画像の1点は誤植です)

陰謀団の聖騎士

 

今回はとりあえずこの辺で。

目次も見出しも作ってない記事でグダグダと文字並べても辛いだけですしね。

 

画像見て「これ入れないの?」って思った方は教えてください。

 

それでは。

【pauperデッキ紹介】荊景学院(ナヤランプ)

 

こんにちは。

 

今回は「キーワード能力の強さ」が前面に出た、低速ビートダウンデッキについて紹介していきたいと思います。

 

まずはレシピを。

 

creatures:23
3 《農芸師ギルドの魔道士/Granger Guildmage》
2 《荊景学院の弟子/Thornscape Apprentice
2 《荊景学院の使い魔/Thornscape Familiar》
3 《スカイシュラウドのエルフ/Skyshroud Elf》
3 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
1 《目ざといアルセイド/Observant Alseid》
3 《ザル=ターの豚/Zhur=Taa Swine》
4 《汚れ背の匪賊/Scuzzback Marauders》
1 《迷路の歩哨/Maze Sentinel》
1 《迷路のビヒモス/Maze Behemoth》

spells:15
2 《ドラゴンのマントル/Dragon Mantle》
2 《レインジャーの悪知恵/Ranger's Guile》
3 《進化の魔除け/Evolution Charm》
4 《明日への探索/Search for Tomorrow》
2 《野生の飢え/Wild Hunger》
2 《蜘蛛糸の鎧/Spidersilk Armor》

lands:21
6 《森/Forest》
3 《平地/Plains》
2 《山/Mountain》
4 《進化する未開地/Evolving Wilds》
3 《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
3 《花咲く砂地/Blossoming Sands》

sideboard:15
3 《電謀/Electrickery》
4 《未達への旅/Journey to Nowhere》
3 《暁の魔除け/Dawn Charm》
3 《帰化/Maturalize》
2 《一瞬の平和/Moment's Peace》

 

 

《荊景学院の使い魔/Thornscape Familiar》や《スカイシュラウドのエルフ/Skyshroud Elf》を並べてマナを加速、5~6マナのクリーチャーを出せる限り出して制圧する、という簡単なデッキです。

とはいえ序盤の時間稼ぎは必要なので、今回起用した1マナクリーチャーがこちら。

 

 f:id:kouryan469:20170903012103j:imagef:id:kouryan469:20170903012108j:image

基本的には万能遅延である「弟子」の白能力が優先されるかと思いますが、メインからティム(「魔道士」の赤能力)が出てくるだけで勝ちなデッキが結構多い為、このデッキでは散らして入れています。

これらの1マナで他2色のタップ能力を持つサイクルは意外と強いことが書いてあるので色が合えば検討してみるのもアリかもしれません。

 

今回の主力

f:id:kouryan469:20170902235133j:plainf:id:kouryan469:20170902235150j:plainf:id:kouryan469:20170902235224j:plain

1ターン目に明日への探索を待機、2ターン目に荊景学院の使い魔かスカイシュラウドのエルフを着地させて3ターン目に汚れ背の匪賊を叩きつけるのがこのデッキの最も理想的な流れになります。

 

①汚れ背の匪賊

5/2というアンコウと相打ちを取れるパワーを持ち、トランプルで無理にダメージを通に行くことが出来、頑強のおかげで除去されても4/1トランプルが残る。1枚でここまで出来て5マナ混成シングルシンボル。まさに破格

このデッキにおいては、横に上記の先制攻撃付与が立つことが多い為相打ちもなかなかしない。正直欠点らしい欠点はタフ2なことくらいです。

 

②ザル=ターの豚

「5マナで5/4のバニラを出す」とだけ言うとドラフトか何かかと言いたくなります。実際のところ本当に出してしまうことが多いので何も言えない部分はあるのですが、こいつの持つ「湧血」という能力は文章以上に強いです。

 

言ってしまえばタイミングが限定された強化呪文。ただし打ち消されない。

盤面が硬直していれば普通に唱えてよし、ダメージレースになっていればさも「ボール・ライトニング」のような奇襲で手札から5点追加してもよし。こういうカードは判断力を磨けそう。

普通に唱えても「稲妻」を耐えるタフネス4はえらいです。

 

③迷路の歩哨・迷路のビヒモス

このデッキでは上記2体と「ケンタウルスの癒し手(3/3/3のCIP3点ゲイン)」に警戒(トランプル)を付与します。

 

6マナなうえ、対象が限定的なのでラヴニカへの回帰ドラフトでもあまり効果を有効活用されることはないですが、このデッキはアタッカーが総じて多色なので「少なくとも必要なところには効果が及ぶ」という形の無難な運用ができています。歩哨はタフネスが6もあるので信頼のおける壁にもなります。

 

 

このデッキの主要カードに関する話はこれくらいでしょうか。

メインからティムや蜘蛛糸の鎧を投入しているので低速ビートだと打消し連打で辛いことの多い青系、特にデルバーなどの序盤の制圧を防ぎやすく、「癒し手」のおかげでバーンや速攻にも対応できるようになっています。

もちろんゴブリンや緑単ストンピィで開幕からしっかり回られたら負けますがそれは流石にどうしようもないです。許してください。

 

 

先制攻撃・トランプル・頑強・警戒といったキーワード能力持ちを相手に押し付けていくだけなのでプレイングがそれほど難しくなく、戦闘を楽しむことが出来るデッキになっています。もしかしたら初心者に渡して経験値を積んでもらうには結構良い内容のデッキになっているかもしれません。

 

以上です。pauperはアタッカーの選択肢が比較的狭く感じますが、プールを漁ってみると使用されていない高マナ優良クリーチャーは多くいるので機会があったら5・6マナで検索をかけてみるのも面白いと思います。

 

次回はおそらく、最近作成した青赤デッキになるかと思います。

【pauperデッキ紹介】赤単感染

こんにちは。

 

pauperデッキ紹介、1発目はツイッターに晒したら一瞬物議を醸した(?)赤単感染にしました。

  

まずはレシピを。

 

creatures:16
4 《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr》
4 《ファイレクシアの消化者/Phyrexian Digester》
4 《剃刀の豚/Razor Swine》
4 《死体の野犬/Corpse Cur》

spells:23
3 《撃砕確約/Built to Smash
4 《かまどの魔除け/Hearth Charm》
4 《血の渇き/Blood Lust》
4 《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4 《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
4 《伝染性渇血症/Infectious Bloodlust》

lands:21
21 《山/Mountain》

sideboard:15
3 《炎の斬りつけ/Flame Slash》
4 《紅蓮破/Pyroblast》
3 《電謀/Electrickery》
3 《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
2 《使徒の祝福/Apostle's Blessing》

 

説明!

感染クリーチャーに赤のパワーパンプ呪文を付けて毒カウンターを10個乗せる事だけを考えた、いわゆるオールインデッキ。

緑単でいいじゃないか、という声もあるでしょうが、赤特有の差別化は明確に行われています。

 

それでは中身の説明を。

 

まずはクリーチャーから。

 

胆液爪のマイアは感染ではお馴染みかと思いますが、そちらは今回正直言って数合わせでしかありません。

f:id:kouryan469:20170817005118j:plainf:id:kouryan469:20170817005410j:plain

主力はこちらの2枚。後述しますがこのデッキではパワー2をとても重視しています。

特に剃刀の豚は感染+先制攻撃という組み合わせでパワー2までのクリーチャーは一方的に弱体化させる力を持っています。エンチャントでパワーを上げれば除去呪文でなければ倒せなくなります。

 

続いて呪文について。

 

f:id:kouryan469:20170817010727j:plainf:id:kouryan469:20170817010338j:plainf:id:kouryan469:20170817010710j:plain

パワー2 のクリーチャーをブロック不可にしてパワー+3、その後二段攻撃を与えればゲームが終わるんです。

このデッキはそれをコンボの着地点としています。

「結構必要パーツ多いな」と感じるかもしれませんが意外とそうでもありません。

 

パワー+3呪文は撃砕確約、血の渇き、向こう見ずな技術。

 

向こう見ずな技術は威迫と同等のため相手クリーチャーが1体ならかまどの魔除けが要らず、

血の渇きはパワー+4修正なので攻撃クリーチャーはマイアでも構いません。

 

デッキの大まかな説明はこのくらいです。

短所としては

  • 1、2ターン目は基本何も出来ない
  • 3ターン目から打消しや除去を構えられ続けると本当に辛い
  • タフネス1がほとんどの為、サイド後のティムや電謀にとことん弱い

長所としては

  • 除去の無い地上デッキには剃刀の豚を立てるとほぼ止まる
  • 基本的にアーティファクトクリーチャーで攻撃する為、防御円や虹色の断片等で軽減されにくい

といったところでしょうか。書いた通り、赤or黒デッキのサイド後戦はとても苦しく、死体の野犬を2枚引けるかどうかに全てがかかっているといっても過言ではありません。

 

 

赤単感染のデッキ紹介は以上です。

 

赤の感染クリーチャーにはオーガの使用人もいるのですが、コンセプト上見送りました。

 

この記事で赤い感染に興味を持ってくださる方がいらっしゃったら幸いです。

開設しました。

大多数の方は初めまして。「7時間目のNG」と申します。基本的には「NG」と呼んでください。

 

このブログはTCG「Magic: The Gathering」におけるフォーマットの一つ、Pauperについて書いていくものになります。

 

現在は自分が持っているローグデッキ(マイナーなデッキ)紹介くらいしか予定がないですが思いつき次第追加していくかと思います。

よろしくお願いします。